そろそろWin10へ

 今年は台風の影響なのか思ったより早く涼しくなったような気がします。ようやく汗をかかずに行動できる時期になってきたので、そろそろメインマシンをWin7からWin10に変更しようかと思っています。そのためには現在Win7を置いている場所にWin10を持ってきたいわけですが、夏の間にそんな作業をしたら脱水症状になりそうで涼しくなるまで待っていた次第。

 最近のゲームはそこそこ重たい(スペックを要求する)ものも増えてきたので、さすがにWin7のスペック(Core i7-2600K + GTX570)だと厳しくなってきました。Win10のスペックはCore i7-7700K + GTX1070なので大分大分違うはず。

 それにともなってSkyrim Special Editionを再構築しようかと思っています。SKSE64も出てLEに近い環境にできるだろうし、そういうネタもブログで扱っていきたいと思っています。日本語化は正直しなくてもいいかなと思いましたが、最近は簡単にできるツールもあるみたいで昔とは違うなぁと。


 ブログのレンタルサーバーも他のレンタルサーバーに移転しないといけないと思っていますが、お金もかかることですので色々調査中。今のレンタルサーバーがSSLに対応しないとか言われたわけですが、正直なところ、ブログへ来られる方はどのくらい気にしているのでしょうか?

 例えばGigazineなんかもSSLに対応していませんよね。でも、そんなに気にしていないと思うんですよね。もちろん、コンテンツに興味深いものがあるからSSL関係なしに見たいという欲求もあるのでしょうけど。とは言え、気にする人は気にするでしょう。

 後は今のレンタルサーバーは価格の割に容量が少ない点も問題。他のサーバーに移転すれば同じ価格で倍以上の容量になりますので魅力的。同時進行はしませんが、新しいサイトへ誘導できる時期を考えないといけないので早めに解決したいと思います。


 というわけで来月一杯までにはWin10に移行して、レンタルサーバーの以降は今年一杯に決定しよう。