Baby Redemption
ツインスティックシューティングでマップは入るごとに変わるので若干ローグライトな部分もあるアクションゲーム。誘拐された赤ちゃんを取り戻すのが目的なのかな。
操作はWASD、左クリックでシュート、右クリックでスローモーション(一定時間)、E:インタラクティブ、R:リロード、Q:投擲マイン、スペース:ダッシュとなっています。
ゲームは自宅から始まり、自宅では武器を購入したり一時的なアップグレードが可能。購入などに必要なお金は敵を倒すことで入手することができます。そして車に乗って敵のいる場所に向かうようになります。
敵は様々なタイプがあります。自爆するタイプ(こちらへ向かってきます)、スリーウェイの弾を使うタイプ、反射する弾を使うタイプなどなど。上手にスローモーションや投擲マインを使っていかないとクリアはままならないと思います。何と言ってもHPを回復する手段がかなり少ない(もしくはない場合もある)ため被弾しないことがかなり重要。
そうそう一番の問題はおま環かもしれませんが、マップ内に入ると必ずIMEが「日本語変換モード」になること。それまで「A(半角英数)」にしてても「あ(ひらがな)」に変更されてしまいます。いちいちマップ開始時に変更しないといけないのが面倒(MS-IMEを使用)。他のIMEを使っていると問題ないかもしれません。後は、マップが少し見にくいのが残念かな。壁とそうでない部分の区別がつきにくいのでそのあたりはカラーを変更するなどしてほしいかなぁ。
何度もマップに向かって銃を揃えたりアップグレードしたりして、スローモーションの継続時間を理解して挑まないとかなり難しいゲームだと思います。ただ上で書いたIME問題でやる気をそがれるのが何とも。サマセでいただいたCally’s Trialsもアクションでそこそこ難しいですが、小一時間は時間を費やしましたが、その気になれないっていうね。