サーバー統合
久々にTERAの公式サイトを見に行ったら8/31にサーバー統合されるということが記載されていました。
2016年下半期に向けて、「ギルド対戦」「巨大レイドボス」など多数の人数が必要となるコンテンツの導入が予定されております。よりご参加がしやすい快適で充実したコンテンツとするため、また通常のダンジョン/戦場マッチング状況も改善を目的として全てのサーバーのデータ統合を実施することにいたしました。
統合の目的はコレ。統合における問題点は私にとってはさほど多くはありませんが、古参プレイヤーや課金をしている方は今一度該当ページを熟読されたほうがいいかと思います。
ただサーバー統合=終了が近いというのもイメージとしてありますので少々残念な気もします。スマホのソーシャルゲームに人ばかりかお金も奪われて今の日本ではPCを使ったMMO/MOはもうダメなのかもしれませんね。とは言え私はスマホやタブレットなどでMO/MMOをしたいとは思いません。
だからと言ってポケモンGOやパズドラ、グランブルなどをしたいというわけでもありません(あの小さな画面でプレイはしたくないし、タッチ操作は苦手なので)。
日本のガチャ至上主義をなくしたら運営は成り立たないのでしょうけど、どうにかならないものでしょうか。運営開始から年数のたったゲームはどれもカンストまであっという間になるような調整になっていますし、経験値を増やす課金アイテムとかはもう必要ないし、カバン、倉庫、ファッション(アバター)ぐらいしか稼ぐところがないんでしょうね。とは言え、その辺りはそんなに儲からないんでしょう。
もうカンストからプレイをさせればいいじゃないのって思います。それかレベルがないゲームを作ればいいんですよ。とは言え、そうなるとスキル制になるわけですけど、それはそれで難しいのでしょうね。
閑話休題。
TERAも長いことプレイしていませんが、今一度返り咲いてほしいものです。