Master Spy
スパイアクションゲーム。昔のアーケードにありそうな雰囲気ですが、もしこれが1プレイ100円だと5ライフぐらいないとゲームにならないかもしれません。
基本操作は左右、ジャンプ、ステルスだけ。ステルス中は移動やジャンプが少し緩慢になります。出来ることはわずかですが、これらを駆使してキーカードを集め次へのドアを目指そう。
ミッションが進むと様々なトラップが増えてきます。犬や赤外線センサーはステルス状態になっていても反応します。人や監視カメラについてはステルス状態であれば見つかることはありませんが、人は接触すれば当然見つかりますので注意しましょう。
そうしてミッションごとにカットシーンがありますが、当然英語のため英語に堪能でないとストーリーがわからないかも(そんなに早くはありませんが、基本的に流れていきます。気になる人は動画かSSでも取りましょう)。
正直言ってステルスゲームというよりはきわどい操作を要求されるアクションゲームといった感じ。そしてタイミングかな。それらを考えて操作しないと段々クリアできなくなります。実は上SSで詰まっています(笑)。赤外線が4つ並んでいる場所が抜けれないっていうね。ステルスを解除しても最後の場所で引っ掛かるんですよね。何かしらやり方があるのでしょうけど…。
無限コンティニューもありますし、いったんゲームを終了しても設定を変更していなければ同じ場所から再スタートできます。