Raptor: Call of The Shadows

 レトロ感満載のシューティングゲーム。というのももともと1994年に発売されていたものをWin用に移植したもののようです。

 普通のシューティングと違って3つの場所を1ウェーブずつクリアするような形になっているちょっと珍しい形のシューティング。ウェーブが進むとどんどん難易度があがっていきます。自機はエネルギー式となっており、それが無くなればゲームオーバー。しかもエネルギーはいったん基地に戻っても回復することはありません。回復させるためにはドックでエネルギーを購入する必要があります。敵を破壊していけばお金になるわけですが、エネルギー回復もそこそこの金額のため他のパワーアップをしようと思ったらあまり攻撃をくらわないほうがいいでしょう。

 ステージ中にたまにエネルギーがでる建物がありますが、ランダムかもしれませんのであまり期待しすぎないようにしましょう。装備も新しく購入できるようになっていますのでお金を貯めて自機をアップグレードしていきましょう。

 ウェーブの最後にはボス戦もあります。SSではそうでもありませんが、結構な弾幕です。攻撃方法をしっかりと把握して避けていかないとあっという間に倒されてしまいます。また基地に戻らないとそのウェーブで倒して得たお金は得られないので注意しましょう。

 このゲームは親切なことに基地で保存ができます。こまめに保存しておけば最初からってことはありませんので基地に戻ったら保存する癖をつけるといいかも。

 軽くプレイした感じ悪くはないのだけど、敵が固すぎるのがちょっと残念。これが縦長のゲームであればいいのだけど、横長で攻撃する時間が限られているので途中から攻撃を始めると倒しきれません。装備を変更しようにも結構高いため、エネルギー回復にお金をかけないようにしていかないと先でじり貧になるかも?と思ってしまいます。