Samurai Shodown II

 「真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変」が日本語でのゲーム名ですね。調べてみたらアーケードでは1994年に登場したものでした。その後いろいろと移植もされているのですね(Win、iOS、PS4など)。そして、これはTwitchで無料配布されたもの。DotEmuという会社が現行プラットフォームへ移植したみたいです。移植には独自エミュかオリジナルのソースコードを使っているそうですが、このゲームはエミュっぽい?

 サムスピはNEOGEOでプレイしたことがあるのですが、まぁそれは昔の話、全くもって技を覚えていません。それ以前の問題としてゲームパッドがちゃんと使えないです。X360互換ゲームパッドだと認識するもののボタン配列が違ってしまってゲームパッドとして全く使用できません。DirectInputに切り替えができるパッドを使用してみてもWin10では認識しているもののゲーム内では認識せず。キーボードでの操作もできるのですが、カスタマイズもできず正直言ってゲームになりませんでした(ゲームパッドもバインド変更は不可)。

 Steamだとゲームのプロパティでなんとかできるらしい(DotEmu系ゲーム)のですが、Twitchはそもそも設定がありません。そもそもTwitch版はDRM-FREEのはずなので設定も何も関係ない気もします。ではどうすればいいのかといえば、JoyToKeyを使えばいいのかもしれません。が、しかし、このツールはシェアウェアとなっています。そこでフリーで日本語対応の「AntiMicro」がお勧めです。この最新版をダウンロードし実行してゲームパッドにキーをバインドしてあげればOK。ようやくこれでまともにプレイができます(だからと言ってプレイがうまくなるわけではない)。

 対戦ゲームはすっかり鉄拳7やソウルキャリバーしかプレイしなくなってしまいましたが、久々にプレイすると画面のレトロ感も相まって懐かしい気持ちになります。NEOGEOでプレイしていた時は友達とさんざん対戦しまくりました(友達だからこそ対戦しても楽しい。アーケードでは一回も対戦したことありません)。

 技が自由にだせればもっと楽しめると思うのですが、鉄拳などのボタンの組み合わせメインになれると出せなくなるのですよね。後はゲームパッドの性能にもよるのかもしれません。ゲームパッドよりはジョイスティックのほうが恐らくプレイはしやすいでしょう。

 Steam版はもしかしてないのかな。検索しても見つからない…。