Upside Down
案山子のようなキャラを操って特定の場所へ行くだけのゲームですが、パズル要素、アクション要素満載で結構ハードなゲームとなっています。
キャラは左右の移動(デフォルト:カーソルキーの左右)と天井を歩ける能力があるだけです(天井に移るにはデフォルトでカーソルの上)。天井に移るというか分かりやすくいうと引力が上に移ったと考えてください。というのも天井に移動した際、足場が無くなると上に向かって落ちるから。つまり、足場がない空に向かって落ちると死んじゃいますので注意が必要です。
それ以外にキャラを邪魔するものが沢山あり、棘、滴り落ちる毒、敵などなど。こちらは攻撃手段は一切ありませんのでとにかく避けて進むだけ。また、特定の障害物はステージ内にある不思議な植物(上SSなら右下と左上)に接触することで消せるものもあります。というか、消さないとゴールにたどり着けないっていうことになっています。
上SSだと先ずは右に行き紫の植物のようなものに触ります。もちろん、敵が左右に移動していますので上手く避けましょう。そして中段に移りますが、白い部分は特定の方向に動いている道路と思って下さい。上だと左から右に進んでいますので右に進む分には早く移動できますが、逆は遅くなります。中段の右端の植物らしきものに触り、最後に左上の卵のようなものに触れってゴールに向かえばOKです。
ただ、単純に上、下に移動するだけだと足場がない場合があります。つまり若干斜め移動をしないといけません。落ちる際に左右にキーを入れれば斜め移動になるのですが、これが慣れるまでうまくいかないことが多々あります。
後はステージが1場面だけではない場合もありますのでステージを覚える必要もありますし、パズル要素がある部分はちゃんと考えないとゲームオーバーのオンパレードになります。
日本語化はするまでもない内容ですので大丈夫。